時刻 | できごと |
---|---|
10:50 | 円形の足湯へみんなで入ろうとガチャピンさん。 2年前に入った「あぐりーむ昭和」足湯をイメージして囲んで入りたいとのこと。 ところが、人数は19名。38本の足は入りきらない。 結局縦長の足湯に2列で入ることに。 |
11:00 | 途中であみだくじが湯ポチャする事故もありつつ。 僕の前走行を希望のガチャピンさん、あみだ選ぶときに「どれだっけ?」と。 あれれ?(一.一 ) 僕の前は愛音さん、そして注目の1番は・・・ TERUさんではありませんでした。 続きすぎると不正がばれるから、わざとでしょう。(^m^) |
11:20 | もともとは県庁カレーの予定だったが、キャンセルとなったため、以下の4つから多数決となった。 ①ちょっとスリルが有って意外に楽しい 群馬県立自然史博物館(室内) ②混んでるかも知れないけど、ちゃんとした観光スポット 鉄道文化村 ③隊列走行でゆっくり気持ち良く走ろう 妙義山 だいこく様お参り ④カレーは食べられないけど、駐車場が楽しい 群馬県庁 ③で気持ち良く走るがほんとは良かったが、山→スギの木が頭をよぎり、①に1票入れたが・・・ ゆうしゃ はくぶつかんへいく てつどうぶんかむらへいく → みょうぎさんへいく ぐんまけんちょうへいく |
11:50 | なんだかんだ時間が経ち、やっと出発。 走行順に出られるよう、[満車]の ここに最初から停めたかったな・・・(^^;) この約1時間の外気とのふれあいで、大量の花糞に襲われる。 かなりのダメージを喰らい、 HP:50 |