4:00 | 起床。 新築祝いパーティーの新築の家に宿泊させてもらっていた。 前日のアルコールが残っていたので、ベランダでしばらく朝の空気を吸う。キモチイイ。 | |
5:15 | 電車で自宅へ移動。 | |
6:40 | 自宅到着。なんとか行けそうな体調だったので、行けると連絡。あと3時間弱で待ち合わせだったが、寝た。 | |
8:40 | 何とか起きて、お腹は空いていなかったが、少し食事して、コンタクト左、右と装着、あれ?ボヤけてる。 左が無い。しばらく探したが見つからず。(T.T)時間もぎりぎりなので片目で出動。 出動といっても今日は相乗りなのでチャリで駅へ。 なんとか待ち合わせに間に合う電車へ。 |
9:15 | 待ち合わせ場所に着いたとの連絡。 | |
9:21 | 待ち合わせの横浜駅東口出口。A氏の黒のアテンザスポーツが待っていた。 さっそく乗り込み、集合場所へ出発。 あと1分待って来なかったら出発していたらしい。 (ちなみに待ち合わせ時間は9:20。2分しか待ってくれないの?。) | |
10:00 | 集合場所の川崎マリエン駐車場に時間通り1分の狂いも無く到着。すばらしい! この駐車場、1時間無料、最大600円というリーズナブルな場所でしかもアクアラインに近い!今回のオフにはピッタリの場所である。 | |
10:15 | もう殆どのメンバーは到着してていた。 寝坊で相乗りできずに結局自分の車で来ることになった1台を待つのみ。 ここでSz氏所有のラジコンカー登場。早くて急な回転もらくらく。最近の?はすごい。Y氏のお子様が喜んでいた。 少し時間があったので川崎マリエンを探検することにした。 凱旋門のような形をした建物の右側から入ると、さびれた感じの1Fフロア。 イスに寝そべっている方も…そしていつの時代の?と思ってしまう。ソーラーカー。 | ![]() |
事前に調べた時に展望台(地上51m)は有料(300円)とのことだったため登る気は無かったが、”海の日のため無料”との張り紙が!。 この時初めて今日は海の日だと知る。さっそく登る。 エレベーターからは集合しているアテンザが見え、少しずつ小さくなっていく。10F展望台到着。 結構眺めが良い。自分1人の専有空間!。 | ![]() | |
10:30 | 遅刻メンバーが到着し、早速、12人?+お子様1人が分乗して4台で出発。 他人のアテに相乗りで移動するのは初めて。なんだか楽しい。内装を見てあーだこーだ言っているうちに浮島ヘ。 この時ツルんでいたはずの後続2台がはぐれる。浮島の1つ前の入り口で首都高に乗ってしまったらしい。 たった1区間なのに。首都高代が追加されてしまう。 11キロのトンネルへ。自分の乗った車は内装のライトをことごとく青に変更している車で。すばらしい! | ![]() |
11:00 | 海ほたる駐車場は混雑との表示のわりには意外と空いていて、大体同じ場所に車を止めることができた。 とりあえず5Fヘ行った後、川崎側の海岸?へ階段で降りた。 この日は天気が良い上に風が無く、気持ちよい。 あれ?海パンの人が!?、柵の外のテトラポットに…近づいて見ると居なくなっていた。 あとでニュースになっていたりして。(^^) ここにはトンネルを作った時のシールドの歯がオブジェとして置いてあった。結構でかい。 歯がいい具合に着いているのを見て、S氏がフリークライミングをしようとしていた。 | |
11:30 | 混む前に食事をしようということになり、また階段を登るのが辛い(メタボまっしぐら)ため、再度駐車場からエスカレーターで5Fへのフードコートヘ。 | |
ここでS氏オススメ(2度と食べないと言っていた)の佐世保バーガー(一番人気チーズ)を購入。デカイ!。 一番奥の4〜5個のテーブルを占拠して各自食事。1人、バーガー完食後、さらに天丼を頼んでいる強者が!。 まぁ、自分もあさりご飯を追加したのだが。 しばらくして、途中参加の新アテ乗りのK氏登場。わざわざ寄ってくれたらしい。 | ||
食後、しばらく歓談。しかし、ここ暑いなぁ〜。クーラーが効いていないのかエコなのか?。 耐えきれず、1人脱出。そしたらもう1人、Nさんが付いてきた。 全ての階・店を回り、適当に見物し、涼しいところを発見。ココで他の脱出組と合流、少し涼む。 ココに宿泊との看板が見え、エ!?海ホタルホテル?と思ったら、千葉の宿泊案内であった。 ここの看板を見てNさんが「ひじきスポーツたおる!」と。え?(→写真)・・・。 この写真を撮ったところで携帯電池切れ。 と言うわけで、この時間以降の写真はなし。 その後、ビワジュースを買い、5Fへ戻ろうとしたその時。なじゃこりゃー!フードコート外に犬のようなオブジェが!。 さっそく跨がって写真を撮ってもらった。 ビワジュースを飲む。なかなか美味しい。ビワは千葉名産らしい。 | ![]() | |
テーブルに戻ると、お子様をお連れになったY氏が暑さとお子様の抱っこで厳しいお顔。 ここやっぱり暑い。 (駐車場が実は風が通って、日陰で気持ちよかったのは後で気づくことに。) このY氏に奥様より指令が。「今TVでやっていた名物のあさりまんを購入せよ」と。 (後日調査の結果、この番組とは「おもいっきりイイテレビ」の”名物の海の幸を堪能「海ほたる」”であった。) 携帯電池が切れる直前に着たメールにどうしても返信する必要があったが、携帯は使えないし、メアドも電話番号も不明な相手だったが、ふと、 Nさんの携帯→Yahooメールログイン→相手を知っている人の過去メールに伝言メール返信 これでいけるじゃん!。てなわけで人の携帯でなんとか危機を脱出。Nさん携帯ありがとう! | ||
14:30 | そろそろみなさん限界のようで、おやつの時間てことで別の場所へ。 そこには、さざえさんの顔のでかいワッフルが(2〜3人分?)。 ミツ?がかかっている状態が顔から血を流しているようにしか見えない。 それを切り刻んで食べる。残酷・・・ 4種類あったのに4人が1種類づつ完食。もちろんそのうちの1人は昼バーガーと天丼を完食したおM氏。スゲー。 この人、サングラス▼▼かけてでかいから、目立つ目立つ。 ワッフルは試食して美味しかったのだが、あんなデカイのは・・・。 というわけで、自分はコッソリスタバのアイスティーとクランベリーシトラスバーを食す。 | |
15:30 | おやつ中に再度涼しい場所へ。ここにはアクアプラザという薄暗いところで、壁に海の生物が映像として流れている。この入り口付近にアクアラインのトンネル側と橋側の3Dドライブシュミレータ?みたいなのがあり、前後左右回転、拡大縮小ができるコーナーがあり、これがなかなか面白かった。 そろそろ帰ろうということになり、お土産屋でぴーなっつ最中を購入。 帰りは別の車に分乗し、川崎マリエンへ出発。ちなみに自分の車はメーターとイルミネーション、その他モロモロが数えきれないほど着いているアミューズメントカー。駐車場到着までこれ何?あれ何?と楽しく移動。 |
16:00 | 到着すると、歯抜けだったはずのアテンザ列が綺麗に埋まってならんでいた。なぜ? 到着後、メンバーの1人が見知らぬ親子と会話をしていた。 と思ったら、o氏のご家族であった。 なるほど、それで綺麗になっていたのね。 しかもこのo氏、差し入れまで持ってきてくれていて、ジュースと麦原料の泡の出るものが!、しかもナッツのおつまみまで!。 今日は運転しない人だったため、M氏とNさんと3人で運転者を横目に、思わずむかえざ○。oさんありがとう! この後o氏は近くの釣り場へ。 | |
ここでもやっぱりDIYをしていたのが、途中参加のK氏。バンパー下ろし、グリルを取り替え、バンパーを取り付け。作業が早い! その後、展望台へ移動。 ここで暗くなるまで歓談。丁度いい温度で海が見えて景色が良く絶好の場所だった。 そう言えば、ここの展望台の窓ガラスから直下が見れないというA氏の目前でS氏がガラスに体当たりをしていじめていた。 | ||
19:00 | そろそろ帰宅しようと、外へ。 1台ずつ徐々に退散。 ここで万券しかもっていないといっていた遅刻さんが出口の精算機で立ち往生。後ろは路線バス。 これを見たA氏がダッシュして精算してあげ、何とかなる。この時A氏はSn氏へ"トイチで"と囁いていたらしい。 | |
19:20 | 全員解散。またA氏の車に相乗りし、横浜駅へ。Aさん載せてくれてありがとう! | |
20:10 | 電車に乗車。いつもの通勤電車。 | |
20:40 | 帰宅。コンタクト再捜索も見つからず。食事してまた飲んでだら、昨日からの寝不足も加わり、睡魔が。 | |
22:30 | 爆睡。 |